人間ドック
ご案内
八尾市立病院では、健康増進・疾病予防のための生活指導、すなわち一次予防と、さらに早期発見・早期治療による健康の回復など二次予防の重要性を認識し、そういった主旨から人間ドックを実施しております。
異常が発見された場合には、精密検査、治療にも直結できます。
令和2年4月1日から、胃透視検査はなくなり、胃内視鏡検査のみとなります。
【担当医】
補職名等 | 医師名 | 専門分野 | 学会認定など |
---|---|---|---|
健診センター特任部長 | 山本 俊明 | 内科一般 |
実施概要
【実施日】 毎週月・水曜日(祝祭日を除く)
【定 員】 水曜日:8名(完全予約制)、月曜日:4名(完全予約制)
※ 但し、水曜日の胃内視鏡検査は、4名までとなります。
【費 用】
一般 | 42,160円 | |
---|---|---|
オプション | 脳ドック検診(頭部MRI・MRA) | 22,000円 |
頸部超音波検診(火曜日午後のみ) | 4,950円 | |
子宮がん検診 | 4,400円 | |
乳がん検診 マンモグラフィー | 6,380円 | |
乳腺エコー検査 | 5,500円 | |
骨密度検査 | 3,850円 | |
前立腺腫瘍マーカー検診 | 2,090円 | |
ピロリ菌検査 | 1,100円 |
- 八尾市国民健康保険にご加入されている方については、一部費用の助成制度がございます。但し、この制度の適応には一定の要件がありますので、詳細は八尾市役所健康福祉部健康保険課 (TEL直通)072− 924−3865までお問合わせ下さい。
2階【24】健診センター受付または電話でお申し込み下さい。
電話 | 072−922−0881 内線3245(健診センター) |
---|---|
受付時間 | 平日9:00から16:00まで |
- 午前中は大変混雑いたします。
- 必要事項をご記入の上、ドック当日ご持参下さい。
- 便は、郵送する容器に入れて、当日ご持参下さい。
・容器は必ず氏名をご記入しておいて下さい。 - 食事のご注意について
・前日の夕食は9時までにすませてください。お水、お茶はかまいません。
・受診当日は、朝食はとらないで下さい。
朝の内服薬は必ず主治医の指示に従って下さい。 - 妊娠中あるいは、妊娠していると思われる方は、必ず申出て下さい。
- 女性は、生理日をさけて受診して下さい。
- 頭部MRI・MRA・頸部エコー検査においては、以下の方は受け入れできません。
・手術により体の中に金属、針、金具、機械など人工的なものが入っている方。
・暗所、閉所恐怖症の方。 - 診療、検査については、医師、看護師の指示にしたがって下さい。
- 貴重品はなるべくお持ちにならないで下さい。
- 眼鏡、コンタクトレンズを使用されている方は、(ケース等も)ご持参下さい。
- 当日は自動車運転及び自転車では、来院しないで下さい。
電話 | 072−922−0881 内線3245(2階【24】健診センター) |
---|---|
受付時間 | 平日9:00から16:00まで |
検査内容
検査項目 | 検査内容 | 判定内容 |
---|---|---|
身体計測 | 身長、体重、腹囲、BMI | 肥満、隠れ肥満、やせのチェックなど |
診察 | 医師による診察 | 検査結果の説明など |
血圧 | 血圧 | 高血圧、低血圧など |
尿検査 | 一般尿検査 | 腎疾患、糖尿病、膀胱炎など |
便検査 | 便潜血検査 (2日法) | 大腸がん、胃十二指腸潰瘍、胃がん、大腸ポリープなど |
血液検査 | 赤血球数、白血球数、血小板数、血色素数、血液像など | 貧血、白血病、感染症、炎症など |
糖尿検査 | 空腹時血糖、HbA1c | 糖尿病など |
脂質検査 | 総コレステロール、中性脂肪 HDLコレステロール、LDLコレステロール |
高脂血症など |
肝機能検査 | AST(GOT)、ALT(GPT)、γ‐GPT、総タンパク、LDH、ALP、LAP、コリンエステラーゼ、総ビリルビン、蛋白分画、アルブミン | 肝障害、肝疾患、肝硬変、肝がん、脂肪肝、アルコール性肝炎、膵臓がん、胆石、膵炎、溶血性貧血など |
腎機能 | 尿素窒素、クレアチニン、尿酸、Na・K・Cl、血清鉄、アミラーゼ | 痛風、動脈硬化、腎機能障害、鉄欠乏性貧血、膵炎など |
呼吸器 | 胸部X線 | 肺がん、肺結核、肺気腫など |
循環器 | 血圧測定・心電図 | 高血圧、動脈硬化、狭心症、心臓病など |
消化器系検査 | 腹部超音波、便潜血 | 胃がん、胃十二指腸潰瘍、胆のうがん、胆石、胆のうポリープなど |
胃内視鏡検査 | 経口または経鼻内視鏡 | 胃がん、胃十二指腸潰瘍など |
肝炎ウイルス検査 | B型肝炎ウイルス抗原、C型肝炎ウイルス抗体 | 肝炎に現在感染しているか(抗原検査)、過去に感染していたか(抗体検査) |
免疫血清反応 | CRP | 炎症性疾患など |
腫瘍マーカー | CA19-9、CEA | 肝臓がん、胃がん、大腸がん、甲状腺がん、乳がんなど |
眼科診察 | 視力、眼底検査、眼圧検査 | 視力障害、緑内障、白内障など |
脳ドック (オプション) |
頭部MRI、頭部MRA | 脳および脳血管疾患 |
頸部超音波検査 (オプション) |
頸部超音波検査 | 動脈硬化病変 |
乳がん検査 (オプション) |
マンモグラフィー | 乳がん、乳腺腫瘍 |
乳腺エコー検査 (オプション) |
乳腺超音波検査 | 乳がんなど |
子宮がん検査 (オプション) |
子宮頸部細胞診 | 子宮がん |
前立腺がん検査 (オプション) |
前立腺特異抗原(PSA) | 前立腺がん |
骨密度検査 (オプション) |
腰椎DXA法 | 骨粗鬆症 |
ピロリ菌検査 (オプション) |
抗ヘリコバクターピロリ IgG抗体 | ピロリ菌感染 |