研修希望者の選考は医師臨床研修マッチング協議会を通してマッチング形式にて行います。当院側の選考は下記内容のとおり面接及び小論文にて行います。(総合判定方式)
選考申込方法
選考申込は、職員採用試験受験申込用webサイト(以下「採用試験webサイト」)で受付を行います。以下のリンク又はQRコードを利用してアクセスして下さい。なお、受付開始は令和6年6月3日(月)12:00からです。
採用試験webサイト
紙媒体による受付は行っておりません。また、申込後の選考申込者への各種お知らせについても採用試験webサイト上に掲載しますので、選考申込者は専用のIDとパスワードによりマイページにログインし、各種通知等の内容を確認してください。紙による通知は予定しておりません。
事前準備
申込に必要なもの
- パソコン又はスマートフォン
- スマートフォン以外の携帯電話には対応していません。
- 採用試験webサイトにアクセスする際の推奨ブラウザ:google chrome
- 選考申込者本人のメールアドレス・ドメイン指定等の受信制限をしている場合は「@bsmart.biz」「@city.yao.osaka.jp」「@cbt-s.com」からメールを受信できる設定にしてください。
- 選考申込者本人の顔写真データ
以下全てに該当する顔写真のデータをご用意ください。採用試験webサイト上でのアップロードが必須となります(GIF/JPEG/TIFF、3MB以内)。
- 最近3か月以内に撮影した、縦・横比が概ね4:3のカラー写真画像であること
- 1人、正面向き、無帽、無背景、マスク無着用であること
- アプリ等により顔を加工した画像ではないこと
- その他、選考申込者の顔が明確に確認できる画像であること
- 選考申込に必要なものをご用意いただく際に生じる費用は、全て選考希望者にてご負担ください。
仮登録
- 採用試験webサイトにアクセスします。
八尾市立病院採用情報ページからも、採用試験webサイトに遷移することができます。
- 募集職種の一覧から希望する職種をクリックします。
- 個人情報取扱の内容が表示されますので、確認のうえ「同意する」をクリックします。
- 仮登録画面が表示されますので、氏名、カナ、メールアドレス及びマイページへのログイン用パスワード等の情報を入力し、最後に「登録」をクリックします。
- 指定したメールアドレス宛に「事前登録完了のお知らせ」のメールが届きます。メール内にマイページURLとログインIDが記載されていることを確認します。
≪注意事項≫
- 「4.」のパスワードと「5.」のログインIDは本登録完了後もマイページにログインする際に必要です。メモをする又はメールを保存するなどして、内容を必ず控えるようにしてください。
- 仮登録完了後マイページにログインしないまま24時間を経過するとIDが無効となり、仮登録からやり直しとなります。
本登録(選考申込)
- 「5.」で届いたメールのURLからマイページのログイン画面に遷移し、ID及びパスワードを入力してログインします。
- マイページ内の「エントリー」をクリックし、受験申込画面に遷移します。画面に従って内容の入力や受験票用写真データのアップロードなどを全て行ってください。
- 最後まで入力等が完了したら「入力内容を確認する」をクリックし、本登録は完了です。登録したメールアドレスに「受験申込完了のお知らせ」のメールが届いていることを確認してください。
≪注意事項≫
- 無操作状態が長く続いた場合やネットワークが遮断された場合はタイムアウトとなり自動的にログアウトする場合があります。
- 申込期間中は選考申込を24時間受付けますが、特に申込期間終了直前はサーバーが混み合うおそれがありますので、できるだけ期限に余裕をもってお申し込みください。
面接日程の通知
面接日程は「(1)面接日程」に記載している日の内から決定され、各選考申込者にメールでお知らせします。面接日程については、エントリー時に希望を表明する機会があります。