八尾市立病院

  • 背景色

八尾市立病院

メニュー

病院のご案内

実施中の研究に関する情報公開について

実施中の研究に関する情報公開について

一般社団法人National Clinical Database(NCD)が実施するデータベース事業に参加しています

この事業は、日本全国の手術・治療情報を登録し、集計・分析することで医療の質の向上に役立て、患者さんに最善の医療を提供することを目指すプロジェクトです。この法人における事業を通じて、患者さんにより適切な医療を提供するための医師の適正配置が検討できるだけでなく、当院が患者さんに最善の医療を提供するための参考となる情報を得ることができます。

1.NCDに登録する情報の内容
2011年1月1日以降、当院で行われた手術と治療に関する情報、手術や治療の効果やリスクを検証するための情報(年齢や身長、体重など)を登録します。NCDに患者さんのお名前を登録することはなく、氏名とは関係のないIDを用いて登録します。IDと患者さんを結びつける対応表は当院で厳重に管理し、NCDには提供しません。

2.登録する情報の管理・結果の公表
登録する情報は、それ自体で患者さん個人を容易に特定することはできないものですが、患者さんに関わる重要な情報ですので厳重に管理いたします。当院及びNCDでは登録する情報の管理にあたって、情報の取り扱いや安全管理に関する法令や取り決め(「個人情報の保護に関する法律」、「人を対象とした医学系研究に関する倫理指針」、「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」等)を遵守しています。データの公表にあたっては、NCDが承認した情報のみが集計データとして公表されます。登録するデータがどなたのものであるか特定されることはありません。

3.登録の拒否や登録情報の確認
データを登録されたくない場合は、登録を拒否して頂くことができます。当院のスタッフにお伝えください。また、登録されたご自身のデータの閲覧や削除を希望される場合も、当院のスタッフにお知らせください。なお、登録を拒否されたり、閲覧・修正を希望されたりすることで、日常の診療等において患者さんが不利益を被ることは一切ございません。

4.NCD担当者の訪問による登録データ確認への協力
当院からNCDへ登録した情報が正しいかどうかを確認するため、NCDの担当者が患者さんのカルテや診療記録を閲覧することがあります。当院がこの調査に協力する際は、NCDの担当者と守秘義務に関する取り決めを結び、患者さんとIDの対応表や氏名など患者さんを特定する情報を院外へ持ち出したり、口外したりすることは禁じます。本事業への参加に関してご質問がある場合は、当科のスタッフにお伝えください。また、より詳細な情報は下記に掲載されていますので、そちらもご覧ください

一般社団法人National Clinical Database(NCD)ホームページ
専門医制度と連携したデータベース事業について
学術研究へのご協力のお願い(NCDを基盤とした保険請求データ(DPC・レセプトデータ)の収集と研究利用について)
学術研究へのご協力のお願い(肝癌・非代償性肝硬変患者データベース構築)

医療の質と経済性に関する実態調査【京都大学大学院QIP事業】への参加について
(QIP:Quality Indicator/Inprovement Project)

【データ登録事業の説明】
八尾市立病院では、より質の高い医療及び公衆衛生の向上のため、私達が行っている医療の内容を客観的に評価しながら、さらに改善させていくことが大切であると考えております。そこで、当院では研究機関と協力して、患者様の入院および外来診療に関するデータを完全に匿名化した状態で収集して客観的に分析し、医療や病院運営の質を一層向上させる取り組みを実施しております。人を対象とする医学系研究に関する倫理指針の規定に基づき、本事業への研究参加と既存情報の提供について、以下のとおり公開いたします。【研究参加と既存情報の提供についての公開情報】

(1)情報の利用目的及び利用方法、他の機関への提供情報
匿名化された診療報酬データ(DPCデータ)を、医療の質と活動の実態調査を行い公衆衛生の向上に寄与することを目的に、暗号化通信による電子的送付により、京都大学へ提供する。

(2)利用又は提供する情報の項目
厚生労働省DPC導入の影響評価に係る調査フォーマットに基づいて作成されたDPCデータ(年齢・性別、病名、手術・処置・薬剤等の種類、外来受診回数、入院期間、医療費など)

(3)利用する者の範囲
「医療の質と経済性に関する実態調査」を実施する研究者
研究責任者:国立大学法人京都大学大学院医学研究科医療経済学分野 教授 今中 雄一
研究実施体制は研究責任者によるホームページ「研究についての情報公開」をご参照ください。
http://med-econ.umin.ac.jp/disc.html#menu2

(4)情報の管理についての責任者
八尾市立病院 病院長 田村 茂行

オンライン臨床教育評価システム(EPOC2)の使用について

本院は、初期研修医の育成を行っている臨床研修指定病院です。
別途定めた臨床研修理念のもと、将来専門とする分野にかかわらず、幅広い疾患・病態に対応できる医師の育成に取り組んでいます。
研修医は指導医の下で病棟・外来等にて受持医として診療にあたりますが、診療の安全と質には十分な配慮を行っており、患者さんの同意及び指導医の責任の上、十分な指導・監督のもとで診療を行っております。
医師の研修では、研修医が診療した患者さんの医療情報が東京大学内に設置されている大学病院医療情報ネットワークセンター(UMIN センター)に個人情報を取り除いた形で送られます。この医療情報の移送・管理にはオンライン臨床教育評価システム2(EPOC2)が使用されます。E P O C2は厚生労働省・文部科学省の支援の下、国立大学病院長会議が開発した、臨床研修制度指導ガイドラインに準拠したオンラインのシステムです。全国の多くの臨床研修機関で使用され、初期研修医・指導医・看護師その他医療職が、研修医の評価のために使用するもので、高度なセキュリティにより守られています。
この EPOC2 によって集められた医療情報は、臨床研修プログラムの策定・改善、医師臨床研修指導ガイドラインの策定・改善などを含む臨床教育等に使用されます。さらに集積された医療情報は医師の研修・教育などに関する研究に二次的に利用されることも考えられています。
患者皆様の医療情報を集積し、医師の研修・教育のために使用すること、及び、将来的に二次利用して研究に用いることに関して、ご質問がある方はお申し出ください。
また、より詳細な情報は下記に掲載されていますので、そちらもご覧ください。
オンライン臨床教育評価 システム(EPOC2)

院内がん登録の二次利用について

八尾市立病院では、「がん登録等の推進に関する法律(以下、「がん登録推進法」)」に基づく「院内がん登録の実施に係る指針」に基づき院内がん登録が実施されており、①医療の質向上、②医療の実態把握、③患者家族の病院選択、④がん対策の向上といった4つの期待される効果が想定されています。
しかし、特に②のために国立がん研究センターに収集されたデータは非常に大きな潜在的な有用性を持っており、研究その他の試みへの活用によってよりがん医療、がん対策を発展させることが可能となります。
一方で、がん登録推進法の中では、院内がん登録全国収集データの二次利用のための規定はなく、この度、厚生科学審議会がん登録部会において検討されたところ、個人情報保護法や人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針(以下、「倫理指針」)に従って作成した、国立がん研究センターにおける利用規程に沿って利用を推進することとなりました。
倫理指針においては様々な場合において、対象者への情報公開と拒否の機会を提供する事が求められており、院内がん登録全体としてそれらに従い情報公開をおこなうこととなりました。
院内がん登録二次利用についてのオプトアウト 患者説明書
注意事項!!

  • 二次利用拒否の申し出を行った場合でも、院内がん登録自体は法律に従って収集しているものであるため、除外することはできません。あくまでも二次利用についてのみの拒否となります。
  • 当院で二次利用拒否の申出を行った場合、当院から提出されたデータ分のみとなります。他院にも受診されている場合には、その施設に対して別途申出を患者様自身で行っていただく必要があります。
  • 既に匿名化され国立がん研究センターから利用者へ提供されたデータついては、さかのぼった追跡を行い削除することはできませんのでご了承いただけますようお願いいたします。
  • 現在行っている解析研究課題は国立がん研究センターのホームページで閲覧することが可能です。(URL:https://ganjoho.jp/)
  • さらに詳細な説明が必要な場合は、国立がん研究センターのがん情報サービスお問い合わせフォーム(https://contact.ganjoho.jp/form/pub/ganjoho/contact)へ問い合わせをお願いいたします。

当院におけるオプトアウト窓口
 八尾市立病院 窓口: ㉕ 診療支援・相談窓口 
  受付時間: 月曜日~金曜日(祝日をのぞく) 9:30~16:30
 〒581-0069 大阪府八尾市龍華町一丁目3番1号
 TEL:072-922-0881(代表) 

「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」第5章 第12インフォームド・コンセントを受ける手続等に基づく情報公開について

「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」第5章 第12インフォームド・コンセントを受ける手続等(1)~(4)において情報公開が必要な研究について下記の通り情報を公開します。

(2024年2月1日現在)

※既に終了している研究一覧は こちら からご覧になれます。

内科

承認番号 課題名 公開情報
レセプト等情報を用いた脳卒中・脳神経外科医療疫学調査

血液内科

承認番号 課題名 公開情報
八病R02-76 ファビピラビル等の抗ウイルス薬が投与されたCOVID-19患者の背景因子と治療効果の検討(観察研究)
八病R03-43 COVID-19に関するレジストリ研究
八病R03-25 新興・再興感染症データバンク事業

消化器内科

承認番号 課題名 公開情報
八病H26-34 非アルコール性脂肪性肝炎患者における長期予後の検討
八病H28-12 C型慢性肝疾患に対する抗ウイルス療法に伴うB型肝炎ウイルス動態の検討
八病H28-27 既存情報集積による自己免疫性肝疾患の臨床経過に関わる因子の解析:多施設共同研究
八病H29-39 ペグインターフェロン・リバビリン併用療法後の予後についての検討
八病R02-86 ステロイド依存性・抵抗性の炎症性腸疾患に対する薬剤選択に関する多施設後ろ向き観察研究
八病H30-67 原発性小腸癌の免疫組織学的解析と化学療法治療効果の検討
八病R04-29 門脈血栓症に対する血栓溶解療法の治療効果についての検討―多施設共同研究―
八病R01-47 自己免疫性膵炎診療に関する多施設共同観察研究
八病H30-73 抗凝固薬内服者における大腸腫瘍に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)後出血に関する多施設共同後ろ向き研究
八病R02-01 C型慢性肝疾患に対する抗ウイルス療法後の予後についての検討
八病R02-07 消化器内視鏡に関連した偶発症の全国調査(1週間の前向き調査)
八病R04-15 消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築
八病R02-30 胃静脈瘤に対するバルーン下逆行性経静脈的塞栓術(BRTO)施行症例の多施設共同後向き研究
八病R02-57 高齢者における早期大腸腺癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の長期成績:多施設共同後ろ向きコホート研究
八病R02-65 背景膵に嚢胞を伴う膵癌における経過観察間隔と予後の解析
八病R02-78 播種性血管内凝固症候群(DIC)を合併した急性膵炎に対するトロンボモデュリンアルファの有用性
八病R04-02 炎症性腸疾患治療における生物学的製剤中止時のウォッシュアウトが新規薬剤治療の安全性に与える影響についての検討
八病R04-06 人工知能を用いた早期胃癌超音波内視鏡(EUS)診断システムの有用性の検証-多施設共同研究-
八病R04-13 機械学習を用いた早期胃癌内視鏡的根治度C-2(非治癒切除)病変のリンパ節転移予測モデルの構築及び検証
八病R05-04 炎症性腸疾患患者における5-アミノサリチル酸塩不耐症の臨床的特徴と薬剤の特徴
八病R05-36 局所進行切除不能膵癌を対象とした多施設共同レジストリ研究
八病R05-08 C型慢性肝疾患患者の予後に関する検討
八病R05-26 核酸アナログ投与中のB型肝炎症例におけるHBV関連マーカーと発癌率の関連についての研究
八病R05-29 消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築

循環器内科

承認番号 課題名 公開情報
八病H30-18
改定
カテーテルアブレーション全国症例登録研究[J-AB 2022]
八病H30-69 「不整脈疾患(心臓伝導障害、心房細動)の有病率、規定因子、治療内容、および予後に関する包括的観察研究」
八病R01-40 レセプトおよびDPCデータを用いた循環器疾患における医療の質に関する研究
八病R01-53 JROAD-DPCを使用した、劇症型心筋炎の疾患登録とその解析
八病R01-57 ステント血栓症発症後の長期予後に関する検討
八病
CTA23-004
大腿膝窩動脈病変に対する血管内治療の治療成績の比較
八病
CTA23-046
急性冠症候群患者に対する社会医療システムと個別化治療戦略の継続的な最適化を目的とした多施設前向き長期的観察研究:REVEIL-ACS registry
八病
CTA23-053
虚血性心筋症の予後に関する多施設共同前向き観察研究(REVEIL-ICM Registry)

腫瘍内科

外科

▼上部消化管

承認番号 課題名 公開情報
八病R02-32 外科症例臨床データベースを利用した臨床調査研究
八病H30-2 「StageⅢの治癒切除胃癌に対する術後補助化学療法としてのTS-1+Docetaxel 併用療法とTS-1 単独療法のランダム化比較第Ⅲ相試験(JACCRO GC-07(START-2))」におけるバイオマーカー研究
八病R02-44 「胃癌術前ステロイド投与の有効性と安全性を検証するランダム化比較第ⅡⅢ相試験」の追跡調査
八病R01-55 「胃癌術後炎症反応に関する多施設共同後ろ向き調査研究」の追跡調査
八病R02-09 腹腔洗浄細胞診陽性胃癌の予後の検討
八病R02-45 トラスツズマブ治療歴のあるHER2陽性切除不能進行・再発胃癌患者に対する3次治療以降の単剤治療成績に関する後向き観察研究
八病R02-72 近畿GIST研究会GIST登録事業 付随研究(GIST患者の治療状況を把握するための疫学研究)
「JACCRO GC-08(DELIVER試験)」にご参加いただきました患者様へ付随研究のご案内
八病R02-85 再発高リスク消化管間質腫瘍に対する完全切除後の治療に関する研究「STAR ReGISTry」の追跡調査
八病R03-24 切除不能進行・再発食道癌に対するNivolumab治療効果および有害事象の予測バイオマーカー探索研究
八病R04-34 胃癌に対する腹腔鏡下幽門側胃切除術における術中エックス線撮影を併用した口側切離線決定法の妥当性の後方視的研究
八病
CTA23-045
National Clinical Databaseによる食道癌全国登録を利用した食道癌術後補助療法としてのニボルマブの安全性と有効性に関する観察研究
八病
CTA23-067
S-1による胃癌術後補助化学療法患者に対する成分栄養剤(エレンタール)の有用性に関する第II相臨床試験(OGSG1108)の追加観察研究

肝・胆・膵

承認番号 課題名 公開情報
八病R01-14 十二指腸癌外undefined科的切除症例の臨床病理学的因子と予後に関する研究
八病R02-34 小型肝細胞癌に対する腹腔鏡下肝切除、開腹肝切除と経皮的ラジオ波焼灼療法の治療成績の比較:SURF trial付随研究
八病R02-38 肝細胞癌に対する肝切除またはラジオ波焼灼療法施行後の再発治療・長期予後に関する多施設共同後ろ向き観察研究:SURF trial付随研究
肝癌薬物療法のリアルワールドデータを活用したオールジャパン研究

下部消化管

承認番号 課題名 公開情報
八病H29-43 「下部進行直腸癌に対する腹腔鏡下手術の意義」研究登録症例における追加調査
八病H30-21 大腸癌研究会プロジェクト研究 虫垂癌の臨床病理学的研究

「虫垂腫瘍の臨床病理学的特徴に関する後ろ向き研究」

八病H30-70 肥満大腸癌患者に対する腹腔鏡下手術の腫瘍学的安全性を評価する後ろ向き試験
八病H30-78 「進行・再発の結腸・直腸癌におけるパニツムマブ療法の皮膚毒性に対する予防療法の検討」の追跡調査
八病H30-79 『StageⅢ結腸癌治癒切除例に対する術後補助化学療法としての日本人におけるXELOX療法の有効性・安全性の検討-PhaseⅡ試験-』の追跡調査
八病H30-82 「T1,T2下部直腸癌に対する補助療法併用縮小手術の評価 第Ⅱ相臨床試験」の追跡調査
八病R01-01 大腸癌術後の臨床病理学的因子と予後についての検討
八病R01-50 大腸SM癌におけるリンパ節転移を予測するためのノモグラムの構築
八病R02-31 大腸癌肝転移における後方視的予後解析
八病R02-71 局所進行再発大腸癌における後方視的予後解析
八病R03-11 直腸脱の手術成績に関する後ろ向き研究
八病R03-31 大腸癌肝転移を対象とした前向きレジストリ研究
八病R04-24 内視鏡外科手術の多施設データベース構築
八病R04-33 下部消化管手術における閉腹法についての観察研究(抗菌糸と非抗菌糸の比較)のデータを用いた腹壁瘢痕ヘルニア(脱腸)危険因子に関する研究
八病R04-43 StageIV 大腸癌に対する外科手術の治療成績に関する後方視的検討
八病R05-12 進行再発大腸癌の希少フラクションにおけるリアルワールドデータ作成のための前向き多機関共同研究
八病R05-30 非壊死性絞扼性腸閉塞の画像診断と予後:人工知能を用いた新規診断法の開発

呼吸器外科

承認番号 課題名 公開情報
八病H29-50 慢性血液透析患者における肺癌切除成績に関する多施設後ろ向き観察研究
八病H29-51 婦人科悪性腫瘍肺転移に対する肺切除術に関する多施設共同後方視的観察研究
八病R02-64 EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌を対象としたDroplet digital PCR法によるEGFR-TKI治療前のEGFR T790M検出の意義を検討するための多施設共同研究
八病R04-05 膵癌術後の肺結節影に対する外科的切除に関する多施設共同後方視的観察研究
八病R02-80 遠隔成績から見た肺がん術中迅速肺切除マージン洗浄細胞診の局所再発防止効果に関する後方視的観察研究―2施設共同研究―
八病
CTA23-048
肺切除症例における気管支断端瘻の検討
八病
CTA23-080
局所進行(cT4)非小細胞肺癌の切除成績及び予後因子の検討

乳腺外科

承認番号 課題名 公開情報
八病H25-32 「乳がん検診における超音波検査の有効性を検証するための比較試験(J-START)」参加者へのアンケート方式による予後追跡調査
八病R02-51 より良い乳癌診療の構築とコンセンサス形成を目的とした多施設共同調査研究(KBCSG-TR 1316)
八病R02-41 アベマシクリブ関連薬剤性肺障害のネステッドケースコントロール研究
八病R02-70 エストロゲン受容体陽性HER2陰性乳癌に対するS-1術後療法・長期予後に関する多施設共同観察究:POTENT附随研究
八病R02-83 ホルモン受容体陽性・HER2陰性乳癌かつT1a/b症例における術後薬物療法の施行状況および予後の検討
八病R04-09 脳転移を有するHER2陽性乳がんに対する トラスツズマブ デルクステカン治療のレトロスペクティブチャートレビュー研究
八病
CTA23-068
「エンハーツ点滴静注用100mg特定使用成績調査(乳癌)」患者を登録対象としたトラスツズマブ デルクステカン中止後の後治療に関するコホート研究
八病
CTA22-084
日本のリアルワールドデータを用いた進行・再発乳癌に対するオラパリブ治療の検討 
Olaparib treatment in metastatic/advanced breast cancer patients using realworld data in Japan(OPTIMALstudy)
八病
CTA23-008
進行・再発乳癌データベースプロジェクトAdvanced Breast Cancer Database (ABCD) project
八病
CTA23-047
ホルモン受容体陽性HER2陰性進行転移乳癌におけるCDK4/6 阻害薬による治療実態に関する多機関共同観察研究
HER2 陽性の高齢者原発性乳がんに対する術後補助療法における多遺伝子アッセイを使用した観察研究
Cohort Study to Evaluate the Efficacy and Safety of Postoperative Adjuvant Therapy in HER2 Positive Elderly Breast Cancer Patients with Muti-gene assay

脳神経外科

承認番号 課題名 公開情報
八病H29-45 一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業

整形外科

承認番号 課題名 公開情報
八病R04-04 脊椎脊髄疾患の治療成績についての多施設研究
八病
CTA22-077
大阪大学 スポーツ・関節鏡・膝・足関節外科グループ 膝関節手術 多施設前向き臨床研究

形成外科

産婦人科

承認番号 課題名 公開情報
八病H30-81 日本産科婦人科学会データベース登録事業(周産期登録)
八病H29-10 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究

小児科

承認番号 課題名 公開情報
八病H26-41 ワクチン接種と乳幼児の突然死に関する疫学調査事業
八病H29-21 血液凝固異常症全国調査
八病H30-19 食物経口負荷試験に関連する重篤な有害事象に関する調査
八病R01-48 令和2年 即時型食物アレルギー 全国モニタリング調査
八病R03-13 データベースを用いた国内発症小児Coronavirus Disease 2019(COVID-19) 症例の臨床経過に関する検討
八病R02-62 不安の高い社会状況における最適な診療体制を構築するための、新型コロナウイルス感染症の流行が食物アレルギーを中心としたアレルギー疾患を持つ患児とその保護者に与えた影響についてのアンケート調査
日本における、重症・中等症小児COVID-19登録及びMIS-C全国調査共同研究

眼科

耳鼻咽喉科

承認番号 課題名 公開情報
八病R01-50 片側声帯麻痺に対する脂肪注入術の治療効果の検討

泌尿器科

皮膚科

リハビリテーション科

麻酔科

放射線科

承認番号 課題名 公開情報
緊急放射線治療に関する全国調査

放射線治療科

歯科口腔外科

承認番号 課題名 公開情報
八病H30-83 疫学調査「口腔がん登録」

病理診断科

救急診療科

看護局

承認番号 課題名 公開情報
八病R01-32 RSV感染症罹患小児における重症度スコアの有用性の検討

診療情報管理室

承認番号 課題名 公開情報
新型コロナウイルス感染症がリアルワールドのがん医療に及ぼした影響:がん登録を基盤とした調査
がん診療均てん化のための臨床情報データベース構築と活用に関する研究

中央検査部

承認番号 課題名 公開情報
八病R02-40 新型コロナウイルス感染症の疫学・臨床像の解析と検査法の検討

がん診療支援室

承認番号 課題名 公開情報
八病R03-47 オピオイド鎮痛剤未使用のがん疼痛患者におけるフェントス®テープと経口オキシコドン徐放製剤の疼痛薬物療法の比較検討

臨床研究センター開設のお知らせ

今まで薬剤部内に設置しておりました臨床研究事務局は、平成26年4月1日より「臨床研究センター」という部門へ移行いたしました。
これまで本ページで公開しておりました委員名簿、手順書、議事要旨などは「臨床研究センター」のページでも公開しています。
「臨床研究センター」部門のページでは、これまでの公開内容に加え、一般の方および治験や調査を依頼される方への情報提供等を新たに追加しています。
「臨床研究センター」へは、トップページの「診療科・部門ご案内」⇒「部門紹介」からもご確認できますが、
こちら
からも移動できます。

委員名簿(2023年4月1日現在)

氏名 職業資格及び所属 備考
森本 卓 医師(職員) 乳腺外科・部長
山田 嘉彦 医師(職員) 産婦人科・部長
西岡 達也 薬剤師(職員) 薬剤部・薬剤部長
山田 智子 看護師(職員) 看護局・看護局長
上岡 いづみ 看護師(職員) 看護局・看護師長 医療安全管理者
浅岡 伸光 臨床検査技師(職員) 中央検査部 技師長
山原 義則 事務職(職員) 事務局長
畑中 博文 事務職(職員) 八尾医療PFI株式会社
鵜飼 万貴子 弁護士(院外) 白水法律事務所
森明 冨美子 一般(院外)
須釜 千宏 事務職(院外) 八尾市健康福祉部健康推進課 課長補佐
羽山 実奈 事務職(院外) 八尾市保健所保健予防課課長補佐(兼)保健企画課(医師)

委員会規程(2024年2月1日現在)

臨床研究審査委員会関連
八尾市立病院臨床研究審査委員会設置要綱
八尾市立病院臨床研究審査委員会標準業務手順書
八尾市立病院臨床研究センター標準業務手順書

治験業務
八尾市立病院治験業務標準手順書
八尾市立病院治験薬管理標準業務手順書

臨床研究法関連
八尾市立病院で実施する特定臨床研究に関する手順書
八尾市立病院で実施する特定臨床研究に関する手順書_補遺
臨床研究法の下での臨床研究等における疾病等及び不具合等の取り扱いに関する手順書

医学系研究関連
人を対象とする生命科学・医学系研究に関する標準業務手順書
人を対象とする生命科学・医学系研究における安全性情報の取り扱いに関する標準業務手順書
人体から取得された試料および情報等の保管に関する標準業務手順書
人を対象とする生命科学・医学系研究に関する個人情報保護ガイドライン
八尾市立病院で実施する研究者主導臨床研究におけるモニタリング又は監査の受入れに関する手順書
外部の倫理審査委員会に審査を依頼する臨床研究等の実施に関する手順書
八尾市立病院臨床研究審査委員会をWeb会議等により開催する手順書

製造販売後調査関連
八尾市立病院製造販売後調査標準業務手順書

議事要旨

令和元年度
第78回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(2020年2月21日)
第77回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(2020年1月17日)休会
第76回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(2019年11月15日)休会
第75回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(2019年10月18日)
第74回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(2019年8月16日)
第73回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(2019年7月19日)

第72回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(2019年5月17日)
第71回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(2019年4月19日)休会

平成30年度
第70回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(平成31年2月15日)
第69回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(平成31年1月18日)休会
第68回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(平成30年11月16日)
第67回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(平成30年10月19日)休会
第66回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(平成30年8月17日)
第65回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(平成30年7月20日)休会
第64回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(平成30年5月18日)
第63回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(平成30年4月20日)休会

平成29年度
第62回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(平成30年2月16日)
第61回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(平成30年1月19日)
第60回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(平成29年11月17日)
第59回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(平成29年10月20日)休会
第58回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(平成29年8月18日)休会
第57回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(平成29年7月21日)
第56回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(平成29年5月19日)
第55回臨床研究審査委員会 会議の記録の概要(平成29年4月21日)

平成28年度以前の「会議の記録の概要」は こちら からご覧になれます。