八尾市立病院

  • 背景色

八尾市立病院

メニュー

医療機関の方へ

NST専門療法士実地修練のご案内

八尾市立病院 NST専門療法士実地修練のご案内

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、やむを得ず2021年度のNST専門療法士実地修練の開催は中止させていただくことになりました。
参加を希望されていた方には大変申し訳ございませんがご了承ください。

・・・申し込み受付を終了しました
当院は、日本静脈経腸栄養学会より「NST稼動施設」及び「学会認定教育施設」として認定を受けております。

実施修練規約【PDF】

実地修練(研修)の内容と申込み方法

対象者 看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床検査技師及び歯科衛生士の資格を有している方で、日本静脈経腸栄養学会NST専門療法士認定資格を取得しようとする方
実地修練期間 令和1年10月2日(水)、8日(火)、9日(水)、15日(火)、16日(水)、
23日(火)、29日(火)、30日(水)計8日間
研修時間 10月2日(水)、30日(水) 9:00~17:15
10月8日(火)、15日(火)、29日(火) 13:00~17:00
10月9日(水)、16日(水)、23日(水) 13:00~17:15
研修内容 講義、臨床実習等をあわせて40時間の単位を履修するプログラムになっています。
A:講義
NST医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師、言語聴覚士等による講義
B:臨床実習
C:症例報告書の作成及び症例報告
募集人数 最大4名まで
研修費 20,000円
申し込み期間 令和1年9月2日(月)~9月5日(水)
研修を希望される方は、件名を「NST専門療法士実地修練申込」とし、必要事項(①氏名②施設名③職種)を記入し担当者宛にメールでご提出ください。9月7日(金)までに頂いたメールアドレス宛に返信する形で、受け入れの可否をご連絡いたします。応募多数の場合は、厳正な抽選にて決定させていただきます。
必要書類 研修決定者は、後日、必要書類を下記あて先まで郵送ください。
1、NST専門療法士実地修練申込書 2、国家資格免許書の写し
3、NST専門療法士実地修練推薦書 4、誓約書
研修修了書の発行 実地修練修了者に日本静脈経腸栄養学会「栄養サポート専門療法士」認定規定に基づく臨床実地修練終了証明書を交付します。
その他 持ち物:白衣、名札、上靴またはナースシューズ、筆記用具、電卓
交通費、食事費等は各自負担となります。
担当者 八尾市立病院 栄養科 早川
〒581-0069
大阪府 八尾市 龍華町1丁目3番1号
TEL:072-922-0881
e-mail:eiyou@hosp-yao.osaka.jp