沿革・歴代幹部
平成30年~現在の沿革
| 年 | 月 | 出来事 | |
|---|---|---|---|
| 平成30年 (2018年)  | 
2月 | 八尾市立病院経営計画(Ver.Ⅲ)策定 | |
| 3月 | ガンマカメラを更新 | ||
| 4月 | 認定看護師による同行訪問看護を開始 | ||
| 病診薬連携システムに訪看・地域包括ケアセンター介護事業所拡大 | |||
| 6月 | 自治体立優良病院表彰(総務大臣表彰)を受賞 | ||
| 7月 | 6階病棟改修工事実施 | ||
| 12月 | MRI装置を更新 | ||
| 平成31年 (2019年)  | 
2月 | 新型インフルエンザ対応訓練を実施 | |
| 3月 | 大阪大学電子カルテシステム相互参照システム導入 | ||
| 八尾医療PFI株式会社と維持管理・運営事業契約の締結(25日) | |||
| 中河内医療安全対策連携協議会立ち上げ | |||
| 4月 | 入退院支援センター設置
 
  | 
||
| 令和元年 (2019年)  | 
8月 | 日本医療機能評価機構機能評価3rdG:Ver.2.0認定 | |
| 患者向け院内Free WiFi 開始 | |||
| 令和2年 (2020年)  | 
3月 | 70周年記念ロゴマークを作成 | |
| 救急CT新規設置 | |||
| 令和3年 (2021年)  | 
4月 | 従来の21診療科に、精神科・消化器外科・呼吸器外科を加え、全24診療科となる | |
| 看護部を看護局へ名称変更 | |||
| 6月 | オンライン立会分娩開始 | ||
| 新型コロナワクチン集団接種開始 | |||
| 7月 | 新型コロナワクチン個別接種開始 | ||
| 8月 | 手術支援ロボットの導入 | ||
| 令和4年 (2022年)  | 
3月 | 小児(5歳から11歳)の新型コロナワクチン接種開始 | |
| 診療支援・相談窓口を設置 | |||
| 地域医療連携センター・入退院支援センターを1階に移設 | |||
	
