看護局紹介
看護外来
看護外来の種類・診察室
診察室 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
外来10ブース | リンパ浮腫 | ||||
外来14ブース | フットケア | ||||
外来20ブース | ストーマ | ストーマ | |||
難治性創傷 | |||||
創傷スキンケア | |||||
外来25ブース | がん看護外来 | がん看護外来 | がん看護外来 | がん看護外来 | がん看護外来 |
がん化学療法看護 | |||||
乳がん看護 | 乳がん看護 | 乳がん看護 | 乳がん看護 | 乳がん看護 | |
緩和ケア | 緩和ケア | 緩和ケア | 緩和ケア | 緩和ケア | |
がん放射線療法看護 | |||||
アピアランス | アピアランス | アピアランス | アピアランス | アピアランス |
リンパ浮腫外来のご紹介(下肢)
外来日 | 毎週火曜日 13:00~16:00 |
---|---|
予約 | 完全予約制 1人30分~60分 |
予約方法 | リンパ浮腫外来を希望される場合は、主治医からの紹介予約となります。 まずは、主治医・看護師へご相談ください。 ご予約の変更がある場合は、病院へご連絡ください。 弾性着衣の更新の場合は、適宜お電話にて予約をお願いします。 |
費用 | 保険診療 *費用は保険で異なります。 |
対象患者 | ・リンパ浮腫発症された方 ・当院婦人科、泌尿器科の手術でリンパ郭清された方 ・形成外科より紹介された弾性着衣の相談が必要な方 |
外来の内容 | ・術後リンパ浮腫指導は、退院後のライフスタイル応じた指導をしていきます。 ・リンパ浮腫発症時の初回は、弾性着衣の選択と計測、試着、着脱指導をしていきます。 ・その他には、弾性着衣の療養費手続きについての指導や社会生活上の不安・介護問題への対応・在宅医療 との連携などについてサポートしていきます。 |
担当者 | リンパ浮腫療養士 |
持参品 | 診察券 |
フットケア外来のご紹介
外来日 | 毎週木曜日 13:30~15:30 その他の曜日は要相談 |
---|---|
予約 | 完全予約制 1人50分 |
予約方法 | がん看護外来を希望される場合は、主治医からの紹介予約となります。 まずは、主治医・看護師へご相談ください。 ご予約の変更がある場合は、病院へご連絡ください。 木曜日の午後以外は当日対応が困難な場合がありますのでご了承ください。 |
費用 | 保険診療 *費用は保険で異なります。 巻き爪矯正の場合は、使用する材料費が自費となります。 ・インベントプラス:一か所5千円 ・スパンゲ:一か所3千円 |
対象患者 | 当院通院中の患者さん |
外来の内容 | ・爪切り ・肥厚爪 ・胼胝、鶏眼 ・巻き爪矯正 ・足のお手入れ方法や異変を見過ごさないセルフケアなどの指導 |
担当者 | フットケア療養指導士(看護師) |
持参品 | ・診察券 ・現在、足に使用している外用薬があれば持参してください。 |
その他 | ・主治医の指示範囲で対応させて頂きます。 ・皮膚科、形成外科受診が望ましい場合は受診して頂くようお願いすることがあります。 |
がん看護外来
外来日 | 平日 9:00から17:00 |
---|---|
予約 | 完全予約制 1人30~60分 |
予約方法 | がん看護外来を希望される場合は、主治医からの紹介予約となります。 まずは、主治医・看護師へご相談ください。 ご予約の変更がある場合は、病院へご連絡ください。 |
費用 | 保険診療 *費用は保険で異なります。 |
対象患者 | 当院通院中、入院中のがん患者さん |
外来の内容 | がん患者さんやご家族の不安、お困りごとに対して、解決の糸口を見つけられるようサポートしていきます。 【相談内容例】 ・がんと診断されとにかく不安、つらい気持ちを聞いて欲しい ・治療方針をどのように選択したらいいかわからない ・治療しながらどのような生活を送っていけばいいか相談したい ・痛みや息苦しさなど病気からくる症状、抗がん剤や放射線の副作用症状に困っている ・アピアランスケア(外見ケア)について教えてほしい ・緩和ケア、ACP(人生会議)について教えてほしい など |
担当者 | がん領域の認定・専門看護師 ・がん看護専門看護師 ・乳がん看護認定看護師 ・がん化学療法看護認定看護師 ・がん放射線療法看護認定看護師 ・緩和ケア認定看護師 |
持参品 | ・診察券 |
がん化学療法看護外来
外来日 | 平日 9:00から11:45 13:00から16:00 |
---|---|
予約 | 完全予約制 1人30~60分 |
予約方法 | がん看護外来を希望される場合は、主治医からの紹介予約となります。 まずは、主治医・看護師へご相談ください。 ご予約の変更がある場合は、病院へご連絡ください。 緊急で受診が必要な場合は、事前に病院にご連絡ください。 (急なご来院には対応できない場合があります。) |
費用 | 保険診療 *費用は保険で異なります。 |
対象患者 | 当院通院中のがん患者さん |
外来の内容 | ・退院後の生活支援と心理的支援をしていきます。 ・社会生活上の不安・看護問題への対応・在宅医療との連携などのサポートもしていきます。 |
担当者 | がん化学療法看護認定看護師 |
持参品 | ・診察券 |