八尾市立病院

  • 背景色

八尾市立病院

メニュー

看護局紹介

教育制度キャリア開発

八尾市立病院 看護局教育体制

教育理念
八尾市立病院看護部理念に基づき、地域住民及び医療を受けるすべての人に対し、質の高い看護サービス提供を目指した教育支援を行います。また、チーム医療を支える専門職としての成長発達を支援します。

【私達の求める看護師像】

  • 倫理を大切にした看護実践ができる看護師
  • 他者を思いやることができる心あたたかな看護師
  • 根拠に基づいた安全な医療・看護が実践できる看護師
  • 自己研鑽を怠らず向上心を持った看護師
  • 看護の専門性を活かしチーム医療の中でその役割を発揮できる看護師
  • 地域あるいは組織の中で私にできる事は何かを考える看護師
教育制度

【新人看護職員研修制度】
新人看護職員研修ガイドラインに基づき、1年間を通して知識・技術・態度の習得を支援します。

【現任教育】
2年目以降は個人が計画的に能力開発を行うための教育計画、目標を設定しています。

<キャリアラダーのイメージ>
梯子を1段階ずつ上るように、
各段階での具体的な到達目標
を設定・評価していきます。
ラダーⅠ ラダーⅡ ラダーⅢ ラダーⅣ ラダーⅤ
めざす
看護師像
支援を受けながら看護を実践する 自立して標準的な看護計画に従って
看護を実践する
個別的な看護を実践する 幅広い視野で、
予測的判断のもと看護を実践する
幅広い視野で、予測的判断のもと
看護を実践する
より複雑な状況下で、最適な手段を選択し、
QOLを高めるための看護を実践する
組織的
役割(例)
支援を受けながらメンバーシップを
発揮する
自立してメンバーシップを発揮する チームリーダー
委員会メンバーとしての役割を担う
組織、部署目標達成に向け
マネジメント力を発揮できる
組織、地域に視野を広げ、看護の質向上に
取り組む

看護局 キャリア開発クリニカルラダー

当院の認定看護師等の資格取得状況(2021年1月現在)

当院の認定看護師等 人数
認定看護管理者 2名
救急看護認定看護師 1名
手術看護認定看護師 1名
皮膚・排泄ケア認定看護師
(特定行為研修終了)
1名
緩和ケア認定看護師 2名
がん化学療法看護認定看護師 2名
感染管理認定看護師 1名
糖尿病看護認定看護師 1名
乳がん看護認定看護師 1名
認知症看護認定看護師 1名
がん放射線療法看護認定看護師 1名
摂食・嚥下障害看護認定看護師 1名
がん看護専門看護師 1名
透析技術認定士 8名
認知症ケア専門士 5名
3学会合同呼吸療法認定士 20名
肝炎医療コーディネーター 2名
新生児蘇生法(NCPR) 37名
インターベンション
エキスパートナース(INE)
2名
フットケア指導士 3名
糖尿病療養指導士 14名
医療対話推進者認定 1名
ゲノムメディカルリサーチ
コーディネーター
1名
手話技能認定 1名