診療科紹介
循環器内科
スタッフ
補職名等 | 医師名 | 専門分野 | 学会認定など |
---|---|---|---|
特命総長 | 星田 四朗 | 循環器疾患、虚血性心疾患、 高血圧、心不全、 心筋症、不整脈 |
日本内科学会 認定医 日本内科学会 総合内科専門医 日本循環器学会 循環器専門医 日本医師会 認定産業医 臨床研修指導医 八尾市医師会 理事 |
循環器内科部長 | 橘 公一 | 虚血性心疾患、心不全 | 臨床研修指導医 |
MEセンター部長 兼 循環器内科医長 |
益永 信隆 | 虚血性心疾患 不整脈 心臓リハビリテーション 循環器予防医学 心不全 |
日本内科学会 認定医 日本内科学会 総合内科専門医 日本循環器学会 循環器専門医 日本心血管インターベンション治療学会 認定医 日本心臓リハビリテーション学会 指導士 日本医師会 認定産業医 臨床研修指導医 日本不整脈心電学会 不整脈専門医 |
循環器内科医長 | 篠田 幸紀 | 虚血性心疾患、心不全 | 日本内科学会 認定医 日本内科学会 総合内科専門医 日本循環器学会 循環器専門医 日本心血管インターベンション治療学会 認定医 臨床研修指導医 日本不整脈心電学会 不整脈専門医 |
循環器内科医長 | 南坂 朋子 | 心不全 不整脈 心臓リハビリテーション |
日本内科学会 認定医 日本内科学会 総合内科専門医 日本循環器学会 循環器専門医 日本不整脈心電学会 不整脈専門医 |
循環器内科医長 | 乾 礼興 | 虚血性心疾患、不整脈 | 日本内科学会 認定医 日本内科学会 総合内科専門医 日本循環器学会 循環器専門医 日本心血管インターベンション治療学会 認定医 臨床研修指導医 日本不整脈心電学会 不整脈専門医 ICD/CRT 研修終了 |
循環器内科医長 | 植野 啓介 | 虚血性心疾患、 末梢血管インターベンション |
日本内科学会 認定医 日本心血管インターベンション治療学会 認定医 |
循環器内科医長 | 網屋 亮平 | 循環器内科全般、 特に不整脈 |
日本内科学会 認定内科医 |
循環器内科副医長 | 井上 創輝 | - | 日本内科学会 認定医 日本循環器学会 循環器専門医 日本心血管インターベンション治療学会 認定医 日本不整脈心電学会 不整脈専門医 |
循環器内科医師 | 村上 阿理紗 | - | - |
ご紹介
当院は、日本循環器学会指定循環器研修施設であります。
新病院になり小児救急だけでなく、循環器系の救急医療にも重点をおいています。
このため従来の内科循環器部門が循環器内科として独立する事となりました。
スタッフは、星田総長、橘部長、益永医長、篠田医長、南坂医長、乾医長、植野医長、井上副医長の8名で毎日の循環器外来と24時間体制の救急業務を担当しています。
狭心症、心筋梗塞、心不全、不整脈等循環器疾患一般に対しては、全て対応可能で、ペースメーカー植え込み、カテーテル検査、経皮的冠動脈形成術等の処置に関しても24時間体制を敷いております。又、新たにMEセンターが新設され、長山臨床工学士が循環器領域内のME機器の管理、整備を行い効率の良い機器使用に貢献しています。
血管造影撮影(アンギオグラフィー)装置
治療診断機器
- 血管撮影装置:高解像度、シネレス(院内networkで即時に映写可能)
- 心エコー装置:3次元立体画像描出可。
- RI装置:心筋負荷シンチ、肺血流シンチ
- CT装置:320分割マルチスライス CT(高速で精密な画像診断、冠動脈描出可能)
- MRI装置:3.0テスラー高解像度MRI(心臓の形態や、心機能診断に有用)
以上の医療機器を活用し、迅速で適切な診断・治療を 24時間提供できるよう、医員一同鋭意努力しております。